【介護職の理想の通勤時間は?】近い職場・遠い職場のメリットとデメリットを徹底解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【介護職の理想の通勤時間は?】近い職場・遠い職場のメリットとデメリットを徹底解説
  • 介護職の通勤時間は短いほうがいいの?
  • 近い職場・遠い職場のメリットとデメリットを知りたい
  • 通勤時間が長いので、改善方法を教えてほしい

働く人にとって通勤時間の影響は非常に大きいです。通勤時間が長すぎると、疲労が溜まります。介護職も例外ではありません。

筆者はこれまでに、近い職場と遠い職場の両方を経験しました。片道1時間以上の通勤経験もあります。

この記事では、介護職の理想の通勤時間、近い職場・遠い職場のメリットとデメリットをお伝えします。

この記事を読めば、通勤時間の重要性が分かります。通勤時間の長さの悩みも解決します。

職場が近いメリットは、時間を有効活用できる点です。通勤時間が短くなり、プライベートに余裕が生まれます。仕事後も充実した時間を過ごせるでしょう。

職場が遠くて悩まれている方は、転職エージェントに一度相談してみてはいかがでしょう。介護の転職エージェントでは「介護ワーカー」「ケアジョブ」の求人数が多く、理想の職場を見つけやすいです

3年連続楽天リサーチNo.1

求人数の多さが魅力

結論:理想の通勤時間は20分以内

時計

結論からお伝えすると、理想の通勤時間は20分以内です。理由は以下の2つです。

  • 職場が近いとメリットが多い
  • 職場が遠いとデメリットが多い

基本的に職場は近いほうがいいです

筆者も職場が近かったときは、多くのメリットを感じていました。片道1時間以上の通勤時間では、デメリットが多かったです。

例として、「20分」「1時間」「1時間30分」の通勤を続けたときに費やす時間を見てみましょう。

通勤時間1週間(5日勤務)1か月(22日勤務)1年(260日勤務)
20分1時間40分(往復3時間20分)7時間20分(往復14時間40分)86時間40分(約3日、往復約6日)
1時間5時間(往復10時間)22時間(往復44時間)260時間(約11日、往復約22日)
1時間30分7時間30分(往復15時間)33時間(往復66時間)390時間(約16日、往復約32日)

1時間30分の通勤を1年間続けると、約16日分もの時間を費やすことになります。20分の通勤を1年間続けた場合は約3日分。なんと10日以上の差が生まれます。

往復時間で計算すると、さらに差は広がります。大切な時間を通勤で消費するのは、非常にもったいないといえるでしょう

近い・遠いの感覚は人それぞれですが、筆者は20分が限度と考えています。25分や30分の通勤時間は長く感じます。

職場が近いメリット5選

自転車通勤

職場が近いメリットは以下です。

  • 時間を有効活用できる
  • 睡眠時間が増える
  • 通勤のストレスが少なくなる
  • 何かあれば家に帰れる
  • 荷物を運ぶのが楽

時間を有効活用できる

買い物

職場が近いと、時間を有効活用できます。

当たり前ですが、職場が近いと通勤時間が短くなります。プライベートの時間が増えて余裕が生まれるでしょう。特に仕事後の選択肢が増えます。筆者は仕事後に買い物したり、体のケアのためマッサージに通っていました

職場が遠かったときは、仕事後に何かする余裕などなかったです。

時間を有効活用できるのがメリットです。

睡眠時間が増える

寝る

睡眠時間が増えるのもメリットです。

働くうえで睡眠は大切です。睡眠時間が不足すると、仕事に集中できません。体調も崩しやすいです。

筆者も職場が遠かったときは、どうしても睡眠不足になりがちでした。

職場が近いほど、睡眠時間を増やせます。起床時間が多少遅れても、急いで準備すれば問題ありません。気持ちに余裕を持って休めます。

かける
かける

安定した体調で働くために、睡眠をしっかり取りましょう。

通勤のストレスが少なくなる

笑顔の女性

職場が近いと、通勤のストレスが少なくなります。

通勤手段が車の場合、運転時間は短くて済みます。電車に長時間乗る必要もありません。徒歩や自転車だと、よい運動になるでしょう。

どの通勤手段でも、ストレスが少なくなるのがメリットです。

何かあれば家に帰れる

家

職場が近いと、何かあれば家に帰れます。

忘れ物に気付いた場合は、家に取りに行けます。職場が遠いと、忘れ物に気付いても出勤するしかありません。

万が一、家族が体調を崩しても対応しやすいです。特に高齢者や小さいお子さんがいる場合、職場が近くて助かるケースも多いでしょう。

何かあれば家に帰れるのが、職場が近いメリットです。

荷物を運ぶのが楽

リュックサック

職場が近いと、荷物を運ぶのが楽です。

介護職は職場に持っていく荷物が多いです。

  • 職場の制服
  • 入浴介助用のTシャツや短パン
  • 昼食
  • 夜勤の必要物品
  • 行事の物品

特に電車自転車、徒歩で通勤している方は、荷物を運ぶのに苦労します。職場が遠いと、さらにきついでしょう。

筆者も電車や自転車での通勤が多かったです。複数の荷物を持って、片道1時間以上の通勤は大変でした。

荷物を楽に運べるのが、職場が近いメリットです。

職場が近いデメリット3選

デメリット

職場が近いとメリットが多いです。ただし、デメリットも存在します。

  • 同僚と会う可能性が高い
  • 仕事とプライベートの区別がつけにくい
  • 緊急時に呼ばれやすい

同僚と会う可能性が高い

会う

職場が近いと、プライベートで同僚に会う可能性が高いです。

近所を散歩中、同僚と会う場合があります。行きつけのスーパーで買い物姿を見られることもあるでしょう

特に親しくない同僚と会うのは気まずいです。また、プライベートの時間まで同僚の顔を見たくない方も多いでしょう。外出するたびに神経を使っていては、休日を楽しめません

同僚に会う可能性が高いのがデメリットです。

仕事とプライベートの区別がつけにくい

ため息

仕事とプライベートの区別がつけにくいのもデメリットです。

職場が近い場合、休日でも職場前を通ることがあります。職場の建物を見ると、どうしても仕事を意識してしまいます

休日に仕事を意識するのは、気持ちが休まらないのでよくありません。

自宅と職場が離れていれば、通勤中に気持ちの切り替えができます

しかし、通勤距離が短いと、上手に切り替えができません。仕事でミスして落ち込んだまま帰宅するのはつらいです。

職場が近いと、仕事とプライベートの区別がつけにくいです。

緊急時に呼ばれやすい

呼び出し

職場が近いと、緊急時に呼ばれやすいです。

代表的なのは、職員の急な欠勤で人員が必要な場合です。職場が近い職員から、連絡されるでしょう。

特に管理職は、緊急時に呼ばれる頻度が高いです。

急な呼び出しがあると、予定通りに過ごせません。呼び出しが続くことで、休日でも気持ちが落ち着かなくなります。

緊急時に呼ばれやすいのが、職場が近いデメリットです。

職場が遠いメリット3選

運転

職場が遠いメリットは以下です。

  • 同僚と会う可能性が低い
  • 面倒な誘いを断りやすい
  • 緊急時、優先的に帰宅できる

同僚と会う可能性が低い

外出

職場が遠いと、プライベートで同僚と会う可能性が低いです。

自宅近所の散歩や、スーパーでの買い物姿を同僚に見られません。気軽に外出できるでしょう

筆者も職場が遠かったときは、プライベートで同僚に偶然会ったことはありません。外出中もリラックスできて、思った以上に快適でした。

同僚と会う可能性が低いのが、職場が遠いメリットです。

面倒な誘いを断りやすい

断る

職場が遠いと、面倒な誘いを断りやすいです。

職場によっては、仕事後に食事や飲み会に誘われる場合があります。

食事や飲み会は、相手を知る良い機会。人間関係が大切な介護職では、参加してプラスになることも多いです。ただし、食事や飲み会が苦手な方もいらっしゃるでしょう。誘いを断るのも簡単ではありません。

職場から自宅が遠いと、帰宅時間が遅くなるのを理由に断れます。相手も無理強いはできないでしょう。

面倒な誘いを断りやすいのがメリットです。

緊急時、優先的に帰宅できる

台風

緊急時、優先的に帰宅できるのもメリットです。

職場の方針にもよりますが、自宅が遠いことで緊急時の退社時間を配慮してもらえます。

緊急時として代表的なのは、台風が接近しているケースです。特に電車・バスを使っている方は、運行が中止すると帰れません。

近年、電車・バスなどの公共交通機関には計画運休があります

計画運休

台風・大雪などによる被害を未然に防ぐため、公共交通機関が事前に予告したうえで運行を中止すること。

計画運休で、交通機関の止まる時間が分かります。止まる時間が分かれば、優先的に帰宅できるでしょう。

職場が遠いデメリット6選

デメリット

職場が遠いデメリットは以下です。

  • 疲労が溜まりやすい
  • プライベートの時間が少なくなる
  • 通勤がストレスになる
  • 通勤中に何もしないと無駄な時間になる
  • 事故や感染のリスクが高くなる
  • 何かあってもすぐに帰宅できない

疲労が溜まりやすい

疲労

職場が遠いデメリットは、疲労が溜まりやすい点です。

職場が遠いと、出勤時は早く起きる必要があります。通勤時間も長いので、職場が近い人より疲れやすいです

残業で帰宅が遅くなると、ゆっくり休めません。さらに連勤が続くことで、気づかないうちに疲労が溜まっていきます。

筆者も片道1時間以上かけていたときは、疲れやすかったです。

日勤では朝7時に家を出て、残業後21時に帰宅することもありました。疲労が抜けていない状態で働くのは、体力的にも精神的にもきつかったです。

職場が遠いと、疲労が溜まりやすくなります。

介護職が体力的にきつい3つの原因と改善方法を解説【介護の仕事は大変?】

プライベートの時間が少なくなる

時間が少ない

プライベートの時間が少なくなるのもデメリットです。

職場が遠いと、通勤時間が長くなります。通勤時間が長いほど、プライベートの時間に影響します

残業すると、さらにプライベートの時間が削られるでしょう。プライベートで趣味や気晴らしできないのは、精神的によくありません

筆者も片道1時間以上かけていたときは、仕事後のプライベートを楽しむ余裕がなかったです。

食事や入浴など最低限のこと以外は、何もできない日も多かったです。趣味を楽しめなかったのは苦痛でした。

職場が遠いと、プライベートの時間が少なくなります。

通勤がストレスになる

ストレス

職場が遠いと、通勤がストレスになります。

車通勤の場合、長時間運転しなくてはいけません。運転が苦手な方はつらいでしょう。

電車は人が多いと息苦しいです。また、遅延にイライラする方も多いのではないでしょうか。

つらい通勤も数日程度は我慢できます。ただし、毎日になると非常にストレスです。肉体的にも精神的にもよくありません。

通勤がストレスになるのが、職場が遠いデメリットです。

通勤中に何もしないと無駄な時間になる

通勤電車

通勤中に何もしないと無駄な時間になります。

通勤は極端にいえば「移動するだけの時間」です。有意義な時間ではありません。

筆者が電車通勤していたとき、寝ているだけで時間が過ぎることもありました。何もせずに後悔したことを覚えています。

職場が遠ければ遠いほど、増えていく通勤時間。貴重な時間が無駄になるのは、非常にもったいないです。

かける
かける

通勤中にできることを見つけましょう。電車通勤であれば、読書したり、動画配信サービスを楽しめます。

事故や感染のリスクが高くなる

満員電車

事故や感染のリスクが高くなるのもデメリットです。

職場が遠いと、車や電車に乗る時間が増えます

車通勤の場合、運転時間が長いほど、事故の可能性は高まります。特に夜勤明けの運転は危険です。また、電車に長時間乗ると、感染症のリスクが高まるでしょう。

職場が遠いと、事故や感染のリスクが高くなります。

何かあってもすぐに帰宅できない

緊急連絡

職場が遠いと、すぐに帰宅できません。

家族が体調を崩しても、帰るまでに時間がかかります。緊急時、すぐに対応できない環境では、安心して働けないでしょう

高齢者や小さなお子さんがいる方にとって、すぐに帰宅できるかは特に重要です

何かあってもすぐに帰宅できないのが、職場が遠いデメリットです。

通勤時間の長さに悩んでいるなら、転職や引越しを検討しよう

面接

現在、通勤時間の長さに悩まれている方は、転職・引越しを検討しましょう。

筆者は近い職場・遠い職場の両方を経験しました。両方を経験して感じたのは、職場が近いメリットや快適さです

もちろん、遠い職場にもメリットはあります。しかし、職場が近いメリットにはかないません。

転職や引越しは、人生において重要な決断になります。簡単には決められません。

ただし、以下の方は早急に検討しましょう。

  • 職場が遠いうえに、仕事もつらい方
  • 帰宅時間が遅くなりがちな方
  • 通勤疲れで、休日を楽しめない方

つらい環境で働き続けるのは、よくありません。疲労が積み重なり、体調を崩します。

筆者は遠い職場に勤めていたとき、大きく体調を崩しました。近い職場だと、生活リズムを整えやすいです

かける
かける

近い職場に転職したいなら、転職サイト・エージェントを利用しましょう。

転職サイト
サイトに掲載された求人情報を、自由に検索・閲覧できるサービス。気になった求人には、転職サイトを通じてすぐに応募できます。
転職エージェント
求職者の希望に合わせた職場を紹介してくれるサービス。登録すると一人ひとりに担当のキャリアアドバイザーが付きます。職場紹介以外に、面接日程の調整や給与交渉なども代行してくれます

【介護】転職サイトと転職エージェントの違いとは?特徴やメリット・デメリットを解説

転職サイト・転職エージェントは複数登録することで、より効果を発揮します。有効活用して、通勤が負担とならない職場を見つけましょう。

介護転職サイト・転職エージェントは複数登録がおすすめ【メリットやデメリット・注意点を解説】

【介護・福祉の求人サイトはどこがいい?】転職サイト・エージェントおすすめ17選を紹介

まとめ

理想の通勤時間は20分以内

  • 職場が近いとメリットが多い
  • 職場が遠いとデメリットが多い

基本的に職場は近いほうがいいです。

職場が近いメリット5選

  • 時間を有効活用できる
  • 睡眠時間が増える
  • 通勤のストレスが少なくなる
  • 何かあれば家に帰れる
  • 荷物を運ぶのが楽

職場が近いと、仕事後に用事を入れられます。帰宅してから、休む余裕もあるでしょう。体調を整えて働けます。

職場が近いデメリット3選

  • 同僚と会う可能性が高い
  • 仕事とプライベートの区別がつけにくい
  • 緊急時に呼ばれやすい

職場が近いと、休日も仕事について考えてしまいます。仕事とプライベートをしっかり分けたい方には、大きなデメリットです。

職場が遠いメリット3選

  • 同僚と会う可能性が低い
  • 面倒な誘いを断りやすい
  • 緊急時、優先的に帰宅できる

職場が遠いと、プライベートを見られにくいです。職場の人と偶然会わないのは、思った以上に快適です

職場が遠いデメリット6選

  • 疲労が溜まりやすい
  • プライベートの時間が少なくなる
  • 通勤がストレスになる
  • 通勤中に何もしないと無駄な時間になる
  • 事故や感染のリスクが高くなる
  • 何かあってもすぐに帰宅できない

職場が遠いと、体調管理が難しいです。残業が多い職場では、生活リズムも崩れるでしょう。

通勤時間が長いと、デメリットが多いです。

通勤時間の長さに悩まれている方は、転職・引越しを検討しましょう。職場が近いと、通勤時間が短く非常に快適です

通勤時間の長さに悩まず、良い体調で働きましょう。

以下の記事では、介護職のよくある悩みと解決方法をまとめています。

【介護職必見】仕事の悩み9選&解決方法【あなたの職場は大丈夫?】

ご質問・ご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。可能な限り返信させていただきます。

全ての方に返信できるわけではありません。ご了承ください。

お問い合わせフォーム