【介護職の給料はなぜ安い?】給料が低い理由6つと収入アップの方法7選を徹底解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【介護職の給料はなぜ安い?】給料が低い理由6つと収入アップの方法7選を徹底解説!
  • どうして介護職の給料は安いの?
  • 仕事に見合った給料がほしい
  • 少しでも収入をアップさせたい!

仕事量を考えると、介護職の給料は安いです。あまりにも給料が安すぎると、やる気が出ません。趣味にもお金を使えず、プライベートを楽しめないでしょう。

筆者は介護業界で15年以上働いてきました。給料で悩んだ経験もあります。

この記事では、介護職の給料が安い6つの理由と収入アップの方法7選を解説します。

この記事を読めば、確実に収入をアップさせる方法が分かります。収入がアップすると、私生活にも余裕が生まれます。

介護職は専門性があまり重要視されておらず、給料の安さにつながっています。

介護福祉士などの資格を持っていると「資格手当」がつくので、給料アップが期待できます。

現在の職場で給料アップが見込めない場合、転職が現実的な方法です。以下の記事では、おすすめの求人サイトをまとめています。

【介護・福祉の求人サイトはどこがいい?】転職サイト・エージェントおすすめ17選を紹介

介護職の給料について解説

給料

安いと言われる介護職の給料。実際どの程度の金額なのか、他職種と比べた場合どうなのか見てみましょう。

介護職の平均給与額と他職種との比較

まずは、介護職員の平均給与額をご紹介します。

勤務形態平均基本給額平均月収(給与額)
※基本給+各種手当+ボーナスを含む金額
平均年収
※平均月収×12(月)
常勤18万6,190円31万7,540円381万480円
非常勤13万7,790円20万9,540円251万4,480円
出典:厚生労働省「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果」

介護職員の平均月収(給与額)は、常勤で約32万円、非常勤で約21万円です。

【2021年6月度「定期賃金調査結果」の概要】によると、全産業の平均月収(給与額)は39万1,408円。介護職員の平均月収(給与額)は、全産業の平均と比べて約7万円少ないことになります

次は介護事業所に勤務する他職種と比較してみましょう。

職種(常勤)平均月収(給与額)平均年収
介護職員31万7,540円381万480円
看護職員37万3,750円448万5,000円
生活相談員・支援相談員34万2,330円410万7,960円
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・機能訓練指導員35万4,770円425万7,240円
介護支援専門員(ケアマネージャー)36万1,770円434万1,240円
事務職員30万7,960円369万5,520円
調理員26万90円312万1,080円
管理栄養士・栄養士31万6,320円379万5,840円
出典:厚生労働省「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果」
職種(非常勤)平均月収(給与額)平均年収
介護職員20万9,540円251万4,480円
看護職員22万5,040円270万480円
生活相談員・支援相談員30万6,260円367万5,120円
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・機能訓練指導員23万7,260円284万7,120円
介護支援専門員(ケアマネージャー)25万710円300万8,520円
事務職員17万8,870円214万6,440円
調理員12万2,160円146万5,920円
管理栄養士・栄養士19万2,270円230万7,240円
出典:厚生労働省「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果」

看護職員や生活相談員、理学療法士や作業療法士、介護支援専門員(ケアマネージャー)といった職種に比べて、介護職員の平均月収(給与額)・平均年収は低いことがわかります。

介護職の給料が安い6つの理由

お金で悩む

介護職の給料が安い理由は以下です。

  • 介護職の専門性が重要視されていない
  • 介護職の需要が大きい
  • 非正規職員の給与水準が低い
  • 内部留保が多い
  • 介護報酬に上限がある
  • 赤字の事業所が多い

介護職の専門性が重要視されていない

悩む

介護職の専門性が重要視されていないのが、給料の安い理由です。

介護職の仕事は、単なるお世話ではありません。ご利用者の自立支援や機能維持といった重要な役割があります

また、ご利用者の状態も様々です。

  • 身体の状態
  • 認知症の有無
  • 性格

ご利用者に合わせた介護・サービスを提供する能力が求められます。細かな変化を見逃さない観察力や、状況に応じた臨機応変さも欠かせません。

筆者の経験上、観察力や臨機応変さは、職員によって特に差が出る部分です。経験やスキルが必要で、誰でも簡単にできる仕事ではありません。

しかし、介護職の専門性は、一般的にはあまり知られていないのが現状。無資格・未経験から働けることもあり、どうしても「介護=高齢者のお世話」というイメージが強いです。

さらに「売り上げにどれだけ貢献したか」といった、わかりやすい成果を評価や数字として出しづらいのも、給料の低さにつながっています。

給料が安い理由として、専門性が重要視されていない点があります。

介護職の需要が大きい

募集

介護職の需要の大きさも給料が安い理由です。

日本は高齢者が増加し続けている超高齢社会。介護職の需要は高まる一方です。

無資格・未経験でも働けるので就職しやすく、仕事への応募者が減ることはありません。結果的に、人を集めるため無理に給料を上げる必要がなくなります。

給料が安い理由に、介護職の需要の大きさがあります。

非正規職員の給与水準が低い

通帳を見る

非正規職員の給与水準も給料の安さにつながっています。

パートやアルバイトといった非正規職員は、労働時間が短く、給与水準が低め。さらに正規職員より昇給も少ないです。

介護業界の非正規職員の割合は、約4割(参考:令和元年度介護労働実態調査)。非正規職員の割合が高く、給料が安い理由になっています。

内部留保が多い

お金の袋

内部留保が多いのも給料が安い理由です。

内部留保とは

施設経営を安定させるための資産。万が一のトラブルに備えて必要になる。

内部留保は、個人でいう貯金と考えれば分かりやすいでしょう。経営で得た利益を内部留保として蓄積します。

ただし、内部留保が多いと、職員の給与やボーナスに還元されません。還元されないので、給料は安くなります。

かける
かける

内部留保の影響は、給料だけではありません。働くうえで大切な労働環境への投資が後回しになる可能性も。

介護報酬に上限がある

お金で悩む

給料が安い理由に介護報酬の上限が挙げられます。

介護報酬とは

施設や事業所が、要介護者・要支援者に介護サービスを提供したときに支払われる報酬。要介護状態の段階により、サービス内容と介護報酬額が決まる。

国の財政状況や高齢化の進行率などに合わせて、定期的に報酬額が変更される。

介護報酬は、厚生労働大臣が定める基準によって算定されます。事業所は報酬額を自由に決められません

報酬額が決められない以上、人件費削減といった他の部分での対応が必要。しかし、事業所では、利用者数に対して配置する職員数が決められています。極端に職員数を減らせないので、人件費の削減も難しいです

人件費の削減以外で利益を出す方法としては、

  • 作業の効率化
  • 経費削減
  • 利用者数を増やす(利用定員にどれだけ近づけられるか)

上記の方法がありますが、全てを満たすのは大変。企業努力だけで収入を大きく増やすことは困難です。収入は増えないので、給料も上がりません。

介護報酬に上限があるのが、給料の安い理由です。

赤字の事業所が多い

赤字

赤字の事業所が多いのも、給料が安い理由です。

赤字の事業所割合は決して少なくありません。事業所が赤字だと、職員の給料にも影響します。

給料が安い理由として、事業所の赤字があります。

収入アップの方法7選

給料アップ

収入アップの方法は以下です。

  • 資格を取得する
  • 役職・管理職になる
  • 勤続年数を重ねる
  • 夜勤回数を増やす
  • 派遣介護士として働く
  • 介護支援専門員(ケアマネージャー)といった相談業務に就く
  • 給料の高い職場に転職する

資格を取得する

勉強

資格取得が、収入アップの方法です。

資格があると、職場によっては「資格手当」が支給されます

介護の主な資格は以下です。

  • 初任者研修(介護職員初任者研修)
  • 実務者研修(介護福祉士実務者研修)
  • 介護福祉士
  • 介護支援専門員(ケアマネージャー)

介護職として働き続けるなら、資格を持っていて損はありません。

かける
かける

スキルアップにもなるので、資格取得はおすすめの方法です。

役職・管理職になる

ステップアップ

役職・管理職になるのも、収入アップの方法です。

役職・管理職になると「役職手当」がつくので、確実に給料が上がります。筆者も役職経験があり、役職手当は嬉しかったです。

給料が上がる一方で、責任が大きくなる役職・管理職。一職員として働いていたときとは異なり、事業所全体を考える必要があります。また、部下の悩みを聞いたり、ご利用者以外と向き合う時間も増えます。

立場上、誰にも話せない内容を抱えて、悩むこともあるでしょう。筆者も役職経験がありますが、介護職として働くならば、間違いなく一職員としての立場が気楽でした。

「役職は大変そう…」と感じる方は、無理に目指す必要はありません。

役職・管理職に興味のある方は、今後の選択肢として覚えておきましょう。

収入アップの方法に、役職・管理職があります。

勤続年数を重ねる

ベテラン

勤続年数を重ねるのも、収入アップの方法です。

職場によっては、勤続年数に応じて昇給があります

一例として、介護福祉士の平均月収(給与額)を見てみましょう。

勤続年数平均月収(給与額)
1年(勤続1年~1年11か月)29万8,390円
3年(勤続3年~3年11か月)30万9,930円
5年(勤続5年~5年11か月)31万5,690円
10年(勤続10年~10年11か月)33万2,360円
15年(勤続15年~15年11か月)34万8,940円
20年以上38万1,560円
出典:厚生労働省「令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果」

筆者は過去に10年以上同じ職場で働いていました。勤続年数が増えると、昇給額は意外に大きくなります。資格手当や役職手当が加わると、さらに収入は上がります。

かける
かける

現在の職場に大きな不満がなければ、長く働き続けましょう。

夜勤回数を増やす

夜勤

夜勤回数を増やすのも方法のひとつです。

夜勤をすると「夜勤手当」が支給されます。夜勤手当は、1回の夜勤で5,000~8,000円ほどです。

筆者は過去に月5~6回の夜勤をしていました。毎月の夜勤手当は非常に大きかったです。体力に自信のある方、夜勤がつらくない方は上司に相談してみましょう。

かける
かける

さらに収入アップを目指すならば、夜勤専従という働き方もあります。

派遣介護士として働く

介護士

派遣介護士も収入アップの方法です。

派遣介護士とは

派遣会社に介護士として登録。定められた期間、指定された施設で働く。

派遣介護士はパートやアルバイトより、給料が高い傾向があります。一方で、ボーナスが受け取れず、同じ施設で長く働けないというデメリットも。

かける
かける

派遣介護士は様々な事業所を経験したい方にもおすすめです。

介護支援専門員(ケアマネージャー)といった相談業務に就く

相談

介護職だけでなく、相談業務でも収入アップを目指せます。

  • サービス提供責任者
  • 生活相談員
  • 介護支援専門員(ケアマネージャー)

職種ごとに必要な資格や要件がありますが、自身のキャリアアップにもつながります。

給料の高い職場に転職する

履歴書

収入アップの方法として転職があります。

「今の職場では給料アップが見込めない」「自分の努力だけでは限界がある」という状況で、あまりにも給料が低ければ、転職を検討しましょう。正直なところ、収入アップする一番現実的な方法です

今よりも待遇の良い職場に転職すれば、確実に収入が上がります。それでは、どのようにすれば転職を成功させられるのかをご説明します。

転職を成功させる2つのポイント

介護士

転職を成功させるポイントは以下です。

  • 希望条件に優先順位をつける
  • 転職サイトや転職エージェントを活用する

希望条件に優先順位をつける

順番

転職では希望条件に優先順位をつけましょう。

転職のよくある失敗が、現在の職場から離れたい気持ちが強く、焦って転職先を決めてしまうパターン。より良い職場で働くためにも、転職前に希望条件について考える必要があります。

  • 基本給
  • 時間外手当
  • 昇給
  • ボーナス
  • 休日数
  • 通勤距離
  • 福利厚生
  • 夜勤の有無

自分の希望を明確にすると、迷わずに求人を探せます。結果的に、より良い職場を見つけることができて、転職の成功につながります。

転職サイトや転職エージェントを活用する

転職エージェント

転職サイトや転職エージェントも、転職を成功させるために有効です。

転職サイト
サイトに掲載された求人情報を、自由に検索・閲覧できるサービス。気になった求人には、転職サイトを通じてすぐに応募できます。
転職エージェント
求職者の希望に合わせた職場を紹介してくれるサービス。登録すると一人ひとりに担当のキャリアアドバイザーがつきます。職場紹介以外に、面接日程の調整や給与交渉なども代行してくれます

【介護】転職サイトと転職エージェントの違いとは?特徴やメリット・デメリットを解説

転職活動では行うべきことが多いです。特に働きながらの場合、求人へ応募したり、面接日程を調整するのは思った以上に大変。事業所の情報収集もスムーズに進みません。

転職エージェントを利用すると、面倒な部分はキャリアアドバイザーが全て行ってくれます。さらに自分からは言いづらい給与についても交渉してくれるので、収入アップも見込めます。

転職サイト・転職エージェントは複数登録することで、より効果を発揮します。有効活用して、収入をアップさせましょう。

介護転職サイト・転職エージェントは複数登録がおすすめ【メリットやデメリット・注意点を解説】

かける
かける

転職サイト・転職エージェントともに無料で利用できるので、登録して損はありません。

おすすめの転職エージェント

ここからは、おすすめの転職エージェントをご紹介します。

ケアジョブ



運営会社株式会社メディカルジョブセンター
所在地札幌本社:〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西3丁目2番地 井門札幌ビル4階

東京本部:〒163-1305 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号 新宿アイランドタワー5階・6階

大阪支社:〒531-6134 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番30号 梅田スカイビル タワーウエスト34階

広島支社:〒732-0825 広島県広島市南区金屋町2番15号 KDX広島ビル7階

福岡支社:〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目1番3号 リクルート天神ビル4階
求人数6万5千件以上+非公開求人(全体の約70%)。地方の案件が比較的多いです。
対応地域日本全国対応。
資格取得支援制度なし
利用料無料

ケアジョブの最大の魅力は圧倒的な求人数です。公開求人数は6万5千件以上。さらに非公開求人も合わせると、求人数はなんと約21万5千件!

都市部だけでなく地方の求人も多いので、地方在住の方にもおすすめです。

求人数の多さが魅力

【求人数の多さが魅力】ケアジョブの評判や口コミを徹底調査!連絡は本当にしつこい?

介護ワーカー

介護ワーカー
運営会社株式会社トライトキャリア
所在地大阪本社
〒530-0057
大阪府大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル13階
求人数9万件以上の求人案件+1万5千件以上の非公開求人
対応地域日本全国対応。都心だけでなく、地方の案件も多いです。
資格取得支援制度なし
利用料無料

介護ワーカーは9万件以上の求人案件を公開しています。日本全国に対応しているので、都市部・地方どちらの方にもおすすめです。

3年連続楽天リサーチNo.1

【体験談あり】介護ワーカーの評判や口コミを徹底調査!アドバイザーがしつこい?デメリットと対処法も解説

介護職の給料は今後どうなる?

通帳

結論からお伝えすると、介護職の給料は今後改善すると考えられます。

現在、様々な分野でIT化が進んでいます。しかし、介護職は必ず人の手が必要な仕事。絶対になくなることはありません。

2025年度末には約245万人が必要と推計される介護人材。国も介護職の待遇改善に力を入れているので、給与面でも期待できます

まとめ

ポイント

介護職の給料が安い6つの理由

  • 介護職の専門性が重要視されていない
  • 介護職の需要が大きい
  • 非正規職員の給与水準が低い
  • 内部留保が多い
  • 介護報酬に上限がある
  • 赤字の事業所が多い

介護職は専門性が高いですが、あまり重要視されていません。

また、事業所の内部留保が多い点や、介護報酬に上限があるのも給料が安い理由です。

収入アップの方法7選

  • 資格を取得する
  • 役職・管理職になる
  • 勤続年数を重ねる
  • 夜勤回数を増やす
  • 派遣介護士として働く
  • 介護支援専門員(ケアマネージャー)といった相談業務に就く
  • 給料の高い職場に転職する

資格を取得すると、スキルアップにもつながります。

役職・管理職になり、勤続年数を重ねると、収入アップできます。体力に自信のある方は、夜勤回数を増やしましょう。

あまりにも給料が低い場合は、転職が現実的な方法です

以下の記事では、介護職のよくある悩みと解決方法をまとめています。

【介護職必見】仕事の悩み9選&解決方法【あなたの職場は大丈夫?】

ご質問・ご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。可能な限り返信させていただきます。

全ての方に返信できるわけではありません。ご了承ください。

お問い合わせフォーム